ミラノ・フィレンツェ・ヴェネツィアなど、イタリアの代表的な街からアクセスのしやすいボローニャ。鉄道路線の要所となっており、美食の州として知られるエミリア・ロマーニャ州の州都でもあります。
その歴史は古代にさかのぼり、中世の時代はヨーロッパで最初の大学が建てられました。現在、ボローニャ大学はイタリアでトップクラスの大学です。
また、絵本などの国際見本市がひらかれ、商業的にもイタリアの中で重要な都市となっています。
街を歩いていると、「ポルティコ」と言われる、トンネルのような道が多く見られます。これは、建物の1階部分が歩行者用通路として開放されているもので、雨や雪の多い気候に合わせて作られたとされています。また、限られた土地を有効利用するという利点もあり、ポルティコの上は住居などに使われています。
他の街に比べて観光客も少なく、町並みの保存状態もよいボローニャ。ゆったりと中世の雰囲気を楽しみながら散策してみてはいかがでしょうか。
おすすめスポット
◆観光地◆
マッジョーレ広場
市庁舎やボローニャの守護聖人を祭っているサン・ペトロニオ聖堂(現在も上部が未完のまま)など、見ごたえのある建物に囲まれた街の中心の広場です。若者たちが大きな噴水の周りに座り込んでおしゃべりをしていたり、地元の人々の憩いの場になっています。
斜塔
マッジョーレ広場から少し東に行ったところにある2本の斜塔。アシネッリの塔は階段で登ることができます。ちょっと体力がいりますが、塔の上からは街が一望できます。レンガ色の街が広がり、街全体の様子がよくわかります。
◆市場(メルカート)
日常生活が垣間見えるのが、街に数カ所ある市場。イタリア語で「メルカート」と言います。駅前の8月8日広場では、金曜日と土曜日に蚤の市が出ます。洋服や雑貨類など、 あらゆるお店がひしめくように軒を連ねています。また、ウーゴ・バッシ市場は、生鮮食品なども売られている、活気のある市場。地元の人たちに紛れて掘り出し物を探してみてはいかがですか?
羽田発 5日間
燃油込み20.40~41.90万円
羽田発 5日間
燃油込み20.40~43.40万円
羽田発 5日間
燃油込み20.40~42.90万円