イタリア旅行のバーチャル体験を楽しめるオリジナル動画をお創りします!
2020年、Tutta Italiaは、都内高級イタリアンレストランを会場にお借りし、
イタリアで撮りおろしたオリジナル映像と、映像に登場する街の名物料理をお楽しみいただく
「バーチャルツアー」を開催、好評を博しました。
そこでこの度、ご自宅や学校、お勤め先など、お好みの場所でイタリア旅行の気分を味わっていただけるオリジナル映像の制作販売をはじめました。
世界に一つの映像でバーチャル旅行へ!
イタリア在住の日本人ベテランガイドが、一度は訪れてみたい名所の数々をご案内いたします。
さらに、リクエストに応じて
職人さんの工房でインタビューを聞いたり、
ブランドストリートのショーウインドーを覗いて、イタリアの「今」を感じたり、
クイズで盛り上がったり・・・!
知識・経験豊富な現地ガイドならではのコーディネートスキルで対応いたします。
参考作品
現在、ミラノとフィレンツェの経験豊富なベテランガイドとともに映像制作を承っております。
ミラノ
幅広い知識と細やかなホスピタリティで人気絶大なガイドとコラボレーションしています。
ミラノの様々な魅力をお見せします。
●ガイド実績: ファッション/デザイン、美術、インテリア、建築、歴史、調理・製菓、カフェ、ゲームデザイン、ホテル、観光ホスピタリティ、音楽・声楽など
フィレンツェ
※ガイド業のかたわら、プロの和紙アーティストとして活動している方とコラボレーションしています。
動画を使った日本とイタリアの文化交流プロジェクトを開始し、その活動が毎日新聞に紹介されました。
「日本とイタリアに『紙の架け橋』 両国の紙職人を動画で紹介」(クリックで記事へ)
●ガイド実績: 美術史、美術、工芸、建築、漫画、ファッション/デザイン、国際コミュニケーション、都市環境、美術品修復、音楽、調理、ワインなど
※フィレンツェ在住プロカメラマンが高品質で芸術性の高い映像を制作します。
※フィレンツェのアーティストやシェフとのコラボ映像を多数制作しています。
カメラマンの作品集(こちらをクリック)
サンプル画像
導入事例
【① 都内私立大学・文学部史学科様】
オンライン教材として、イタリア・フィレンツェの歴史をたどる動画を制作いたしました。
▼現地から学生様に向けて、ガイドが大学・学部・学科名を呼びかけます
▼事前に学生様からリクエストをいただいた名所をご案内します
▼ルネサンス風のBGMでフィレンツェの気分を盛り上げます
▼この映像のために作成したクイズを出題
【② ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町様】
ホテルでのイタリアフェア開催(2021年4月24日~6月30日)にあたり、イタリア・ミラノを旅する動画を制作しました。
▼宿泊のお客様に、ミラノにステイした気分を味わえる映像をお部屋でお楽しみいただきます
▼ミラノの空港に着陸してから、街中を散策し、ウインドウ・ショッピングや世界遺産観光までをバーチャル体験
▼ミラノの人気5つ星ホテルを最新映像でご紹介
食で旅するステイケーション Journey to Milan(2021年4月24日~9月30日)
料金の目安
弊社と長年コラボレーションしている現地ガイドに直接オーダーするため、お手頃な価格でご利用いただけます。
▼ミラノまたはフィレンツェの街歩き(日本語ガイドの解説付き)
▼約20~30分
▼約12万~15万円
▼著作権はご購入いただいたお客様に帰属し、独占的に使用いただけます
・入場料のかかる場所の撮影、郊外への出張撮影、インタビューの設定等は別料金となります
イタリアを訪れる前の予習として、
新しい旅の体験ツールとして、
バーチャル旅行映像を活用してみてはいかがでしょうか?
ご希望に応じてお見積を承ります。
ご要望の内容(都市名、映像の時間、ご予算等)を下記アドレスまでお送りください。
お問合せ:info@tutta-italia.com
(2021.04.24更新)
東京発 5日間
燃油込み23.30~24.60万円
東京発 5日間
燃油込み23.90~45.90万円
東京発 5日間
燃油込み27.40~36.90万円